大阪府立天王寺高等学校同窓会では、これまで、母校支援事業として平成10年より「海外派遣事業」としてオーストラリアの高校への生徒派遣や生徒の受入れを行うなど国際交流を図っており、また「桃陰文化フォーラム」では、教育支援の一環として各界で活躍する卒業生のネットワークを活用し、各界の優れた講師を招聘し、講演会やワークショップを通じて生徒が広く世界に眼を開き、自己実現や進路選択に役立てることを期するとともに、地域に開かれ、地域とともに歩む学校をめざすという趣旨より、保護者、卒業生及び近隣住民の方々にも広く公開するという地域活動も行って参りました。
さらに、平成28年の創立120周年記念事業では、海外派遣事業を継続するための基金を積み増したり、高校の設備や備品の充実を図ることを目的とする特定寄附や一般寄附などを募って参りました。
今般、このような従前からの母校への支援事業や地域活動をさらに推し進めるべく、この法人では、大阪府立天王寺高等学校に在籍する生徒に対し、幅広い育英奨学事業を行い、世界を舞台に活躍できる人材を育てるための海外生徒派遣・交流事業を維持・発展させ、地域と密着した講演会なども実施し、さらに学校教育設備の維持・充実を図り、もって大阪府の学校教育の発展向上に寄与することを目的としています。
代表理事